腰痛/膝痛/スポーツ外傷/交通事故

ご予約受付時間 8:00~19:00 / 定休日 日曜日・祝日 (その他臨時休業あり)
〒630-8306 奈良県奈良市紀寺町672-12 0742-31-1261

ご予約・お問い合わせ

下半身の症状 - Part 3

  • HOME
  • 下半身の症状 - Part 3

指先のしびれについて

この度は当院のホームページをお読み頂き誠にありがとうございます。

自分の症状はどこで施術してもらえるのか?と言う疑問をお持ちの方がたくさん居られます。

ピリピリしたしびれで物を握るのが辛い
指先のしびれが気になって寝つきが悪い
病院では異常なしだったが指先に違和感がある
指先を使う仕事なので、しびれを何とかしたい
色々試したが、他に良い治療法はないか探している

以上の様なことはありませんか?

当院では2011年開業以来のべ20万人を超える方々の様々な症状やお悩みに対して施術をさせて頂いております。

[指先のしびれ]の症状でお悩みの方も多数、施術させて頂きました。

[指先のしびれ]の症状でお困りの方へ当院の治療方針等について書きましたのでご一読ください。

当院の基本的な考えとして身体の不調や痛みは

1. 身体のバランスの乱れ

2. 気の流れの滞り

3. 内臓の肩代わりによっておこると考えております。

初回はまずご記入いただいた問診表を基にお話をお聞きしてからバランス検査をして、その結果を基に施術を行います。

指先のしびれとは?

指先のしびれは、症状は同じでも原因が様々でどこで診てもらったらいいのか迷う方が多いようです。診断が出るまでにいくつもの病院にかかるケースもあります。

実際に一言に指先のしびれといってもその裏にはさまざまな病気、原因が隠れている場合があります。まずは病院で検査をするのが大切です。順番としてまず整形外科よりは神経内科を受診するのが妥当でしょう。より広範囲の病気が調べられるからです。

一番怖いのは、脳の病気が原因の場合で脳梗塞や脳出血などの脳血管障害と呼ばれるもので、これらは緊急で治療が必要なものです。また、糖尿病の進行で末梢神経にしびれが出る場合もあります。これらは、その病気に見合った治療を病院でしていけば、指先のしびれに改善はみられるでしょう。

しかし指先のしびれはそれ以外が原因の場合も多く、手根管症候群や首が原因の変形性頚椎症といわれるもの、また病院の検査では異常が全く出ないものも少なくありません。このような場合には他に神経の酸素不足や血行不良、またそれを引き起こす原因がある場合が多く、これらは病院の検査では結果として出ないものです。

 

指先のしびれの症状でお困りの方は1度当院へお気軽にご相談ください。

臨床経験豊富な接骨院の院長が皆様のお力になります。

0742-31-1261

〒630-8306

奈良県奈良市紀寺町672-12

ひろ接骨院

怪我について

この度は当院のホームページをお読み頂き誠にありがとうございます。

自分の症状はどこで施術してもらえるのか?と言う疑問をお持ちの方がたくさん居られます。

大きな大会を控えているので練習を休みたくない
病院ではシップや痛み止めでしか対応してくれない
一日でも早く現場に復帰したい
このままではレギュラーを外されてしまう
この場合は温めた方がいいの?冷やした方がいいの?

以上の様なことはありませんか?

当院では2011年開業以来のべ20万人を超える方々の様々な症状やお悩みに対して施術をさせて頂いております。

また、社会人アメリカンフットボールXリーグのアサヒ飲料クラブチャレンジャーズで2014年よりアスレチックトレーナー活動もさせて頂いております。

 

[怪我]の症状でお悩みの方も多数、施術させて頂きました。

[怪我]の症状でお困りの方へ当院の治療方針等について書きましたのでご一読ください。

当院の基本的な考えとして身体の不調や痛みは

1. 身体のバランスの乱れ

2. 気の流れの滞り

3. 内臓の肩代わりによっておこると考えております。

初回はまずご記入いただいた問診表を基にお話をお聞きしてからバランス検査をして、その結果を基に施術を行います。

怪我とは?

誰もが一度は経験のあるハプニング、突然の怪我。

捻挫から骨折まで大中小の様々な種類の怪我があります。

そんな怪我についてですが、例えどんなに小さい怪我でも甘く見てはいけません。

実は過去の怪我の後遺症が後の腰痛や肩の痛みの原因となる恐れがあることを
ご存知でしょうか?

「たかが怪我ぐらいで」とお思いかもしれませんが
あの時の古傷が後々どこかに大きな悪影響を及ぼすこともあるのです。

 

怪我の症状でお困りの方は1度当院へお気軽にご相談ください。

臨床経験豊富な本場アメリカで勉強しATCの資格も取得してきた現役アメフトチーム専属アスレチックトレーナーでもある私が皆様のお力になります。

0742-31-1261

〒630-8306

奈良県奈良市紀寺町672-12

ひろ接骨院

脱臼について

この度は当院のホームページをお読み頂き誠にありがとうございます。

自分の症状はどこで施術してもらえるのか?と言う疑問をお持ちの方がたくさん居られます。

子どもの肘がよく抜ける
スポーツで脱臼をして抜けやすくなった
顎が外れやすい
脱臼後、患部に違和感がある
脱臼が癖になってしまった

以上の様なことはありませんか?

当院では2011年開業以来のべ20万人を超える方々の様々な症状やお悩みに対して施術をさせて頂いております。

また、社会人アメリカンフットボールXリーグのアサヒ飲料クラブチャレンジャーズで2014年よりアスレチックトレーナー活動もさせて頂いております。

 

[脱臼]の症状でお悩みの方も多数、施術させて頂きました。

[脱臼]の症状でお困りの方へ当院の治療方針等について書きましたのでご一読ください。

当院の基本的な考えとして身体の不調や痛みは

1. 身体のバランスの乱れ

2. 気の流れの滞り

3. 内臓の肩代わりによっておこると考えております。

初回はまずご記入いただいた問診表を基にお話をお聞きしてからバランス検査をして、その結果を基に施術を行います。

脱臼とは?

脱臼とは、本来つながっているはずの関節が完全、または、一部的に外れてしまっている状態で、肩関節に多く起こりやすく、肘や顎なども起こすことがあり、関節であればどこでも生じる可能性はあります。

脱臼の原因として多いものは、ラグビーやアメリカンフットボールなどのスポーツ外傷によるもの起こります。関節が外れる「ガク」っという音と共に、関節が外れた感覚と同時に激痛と腫れが生じ、動きが制限されます。

子どもと手を繋いでいたり手を引っ張った時に急に泣き出して手を動かせなくなってしまう「肘内障」は肘関節の亜脱臼で、歩き始めてから5歳までで特に1歳から3歳の幼児に多く起こります。

脱臼を起こすと癖になってしまうことが多く、症状が酷い場合には就寝中に大きな外力がないにも関わらず脱臼を起こすこともあります。 

脱臼をした時に正しい処置をする事で、脱臼の再発防止につながります。

 

脱臼の症状でお困りの方は1度当院へお気軽にご相談ください。

臨床経験豊富な本場アメリカで勉強しATCの資格も取得してきた現役アメフトチーム専属アスレチックトレーナーでもある私が皆様のお力になります。

0742-31-1261

〒630-8306

奈良県奈良市紀寺町672-12

ひろ接骨院

アキレス腱断裂について

この度は当院のホームページをお読み頂き誠にありがとうございます。

自分の症状はどこで施術してもらえるのか?と言う疑問をお持ちの方がたくさん居られます。

アキレス腱断裂後6ヶ月以上たっているが、痛みやこわばり、可動域の制限がある
アキレス腱断裂は回復したが、そのあとに膝や股関節が痛くなってきた
朝起きると、アキレス腱周囲がこわばって痛みがある
病院でのリハビリは終わったが、怖くて前のようにスポーツが出来ない

以上の様なことはありませんか?

 

当院では2011年開業以来のべ20万人を超える方々の様々な症状やお悩みに対して施術をさせて頂いております。

また、社会人アメリカンフットボールXリーグのアサヒ飲料クラブチャレンジャーズで2014年よりアスレチックトレーナー活動もさせて頂いております。

 

[アキレス腱断裂]の症状でお悩みの方も多数、施術させて頂きました。

[アキレス腱断裂]の症状でお困りの方へ当院の治療方針等について書きましたのでご一読ください。

当院の基本的な考えとして身体の不調や痛みは

1. 身体のバランスの乱れ

2. 気の流れの滞り

3. 内臓の肩代わりによっておこると考えております。

初回はまずご記入いただいた問診表を基にお話をお聞きしてからバランス検査をして、その結果を基に施術を行います。

アキレス腱断裂とは?

ふくらはぎの筋肉(腓腹筋やヒラメ筋)を踵の骨に付けるためにある腱をアキレス腱と言い、体の中で最大の腱になります。

このアキレス腱が、外傷や老化による退行性変性、スポーツによる繰り返しの負荷がかかる事などで切れて離れてしまう事がアキレス腱の断裂です。

その内スポーツが受傷原因の約9割を占めているとのデータがあります。

アキレス腱が断裂する時は、ポップ音という破裂したような音や、「ふくらはぎをバットで叩かれた、ボールが当たった」、などの感覚の衝撃を自覚することがあります。

アキレス腱の断裂をすると、患部に凹みがあり、歩こうとすると痛みや機能障害で歩行が困難になっている事が多いです。

治療は、医師と相談の上、保存療法か手術により断裂した組織を縫合するかなどを決めます。

断裂した組織は回復後そのままにしていると、癒着した瘢痕組織というものが作られるので、足首や膝などの動きの制限やアキレス腱周辺の炎症が起こりやすくなります。

 

アキレス腱断裂の症状でお困りの方は1度当院へお気軽にご相談ください。

臨床経験豊富な本場アメリカで勉強しATCの資格も取得してきた現役アメフトチーム専属アスレチックトレーナーでもある私が皆様のお力になります。

0742-31-1261

〒630-8306

奈良県奈良市紀寺町672-12

ひろ接骨院

足のしびれについて

この度は当院のホームページをお読み頂き誠にありがとうございます。

自分の症状はどこで施術してもらえるのか?と言う疑問をお持ちの方がたくさん居られます。

足を動かすとビリビリ電気が走る
なるべく薬や湿布は使いたくない
しびれが強くて長時間歩けない
どこの治療院に行っても改善しない
日に日に症状が悪化している気がする
好きな運動もできない日々が続いている

以上の様なことはありませんか?

当院では2011年開業以来のべ20万人を超える方々の様々な症状やお悩みに対して施術をさせて頂いております。

[足のしびれ]の症状でお悩みの方も多数、施術させて頂きました。

[足のしびれ]の症状でお困りの方へ当院の治療方針等について書きましたのでご一読ください。

当院の基本的な考えとして身体の不調や痛みは

1. 身体のバランスの乱れ

2. 気の流れの滞り

3. 内臓の肩代わりによっておこると考えております。

初回はまずご記入いただいた問診表を基にお話をお聞きしてからバランス検査をして、その結果を基に施術を行います。

足のしびれとは?

しびれは脳や脊髄、末梢の神経に何かしらのトラブルが起こり、神経伝達の流れが滞っている場合に発生します。神経の中枢・末梢どちらの問題なのかがまず重要です。

既に病院で検査を受けたあなたならお分かり頂けるかと思いますが、結局原因が分からず痛みを我慢しながら生活している方が多くおられます。

最初は症状が軽くても長期化すると治り難くい状態へと移行するケースもありますので、なるべく早期の改善が望まれます。

 

足のしびれの症状でお困りの方は1度当院へお気軽にご相談ください。

臨床経験豊富な接骨院の院長が皆様のお力になります。

0742-31-1261

〒630-8306

奈良県奈良市紀寺町672-12

ひろ接骨院

腓骨神経麻痺について

この度は当院のホームページをお読み頂き誠にありがとうございます。

自分の症状はどこで施術してもらえるのか?と言う疑問をお持ちの方がたくさん居られます。

スリッパがよく脱げる
膝下から足の甲にかけて痺れや痛みがある
つま先が下がってうまく歩けない
足の指や足首が動かしにくい
躓くことが多い

以上の様なことはありませんか?

当院では2011年開業以来のべ20万人を超える方々の様々な症状やお悩みに対して施術をさせて頂いております。

[腓骨神経麻痺]の症状でお悩みの方も多数、施術させて頂きました。

[腓骨神経麻痺]の症状でお困りの方へ当院の治療方針等について書きましたのでご一読ください。

当院の基本的な考えとして身体の不調や痛みは

1. 身体のバランスの乱れ

2. 気の流れの滞り

3. 内臓の肩代わりによっておこると考えております。

初回はまずご記入いただいた問診表を基にお話をお聞きしてからバランス検査をして、その結果を基に施術を行います。

腓骨神経麻痺とは?

腓骨神経麻痺とはふくらはぎの外側から足の甲の運動や感覚を司る腓骨神経が何らかの理由で障害され、痺れや痛み、つま先が垂れ下がってしまい動かしにくくなってしまう病態のことを言います。

腓骨神経は膝の外側にある腓骨頭の後ろを回り込むように走行しています。この部位は体の表面に近い部位で、しゃがみ込んだり、寝ている間に圧迫を受けやすい部位なので長時間のしゃがみ込みや寝ている間に神経を圧迫してしまい麻痺が生じます。

このほかにも同部位にガングリオンなどの腫瘤や腫瘍、挫傷などで麻痺がおこります。

 

腓骨神経麻痺の症状でお困りの方は1度当院へお気軽にご相談ください。

臨床経験豊富な接骨院の院長が皆様のお力になります。

0742-31-1261

〒630-8306

奈良県奈良市紀寺町672-12

ひろ接骨院

疲労骨折について

この度は当院のホームページをお読み頂き誠にありがとうございます。

自分の症状はどこで施術してもらえるのか?と言う疑問をお持ちの方がたくさん居られます。

ただの捻挫だと思っていたら骨折だった
もうすぐ大きな大会が迫っている
一日でも早く試合に復帰したい
足を気にすることなく全力で走りたい
また再発してしまいそうで怖い

以上の様なことはありませんか?

 

当院では2011年開業以来のべ20万人を超える方々の様々な症状やお悩みに対して施術をさせて頂いております。

また、社会人アメリカンフットボールXリーグのアサヒ飲料クラブチャレンジャーズで2014年よりアスレチックトレーナー活動もさせて頂いております。

 

[疲労骨折]の症状でお悩みの方も多数、施術させて頂きました。

[疲労骨折]の症状でお困りの方へ当院の治療方針等について書きましたのでご一読ください。

当院の基本的な考えとして身体の不調や痛みは

1. 身体のバランスの乱れ

2. 気の流れの滞り

3. 内臓の肩代わりによっておこると考えております。

初回はまずご記入いただいた問診表を基にお話をお聞きしてからバランス検査をして、その結果を基に施術を行います。

疲労骨折とは?

スポーツニュースでも時おり耳にする言葉ではないでしょうか。

スポーツでの激しいトレーニングにより、弱い外力が同じ部分に継続的に加わり
徐々に完全な骨折の状態になります。

特に足の甲やすね、肋骨などに生じる事が多く再発性もあり、10代前後の若者に発症しやすいですが、
骨粗鬆症により発症することも珍しくありません。

高齢化や食生活の変化、歩き方の乱れから、今後増加が予想されると思われます。

医療機関で捻挫と診断されたが実は疲労骨折だった、というケースも過去に当院で実際にあり
処置を誤ると日常生活までも支障をきたすため、慎重な経過観察が必要な骨折の一つでもあります。

 

疲労骨折の症状でお困りの方は1度当院へお気軽にご相談ください。

臨床経験豊富な本場アメリカで勉強しATCの資格も取得してきた現役アメフトチーム専属アスレチックトレーナーでもある私が皆様のお力になります。

0742-31-1261

〒630-8306

奈良県奈良市紀寺町672-12

ひろ接骨院

足のむくみについて

この度は当院のホームページをお読み頂き誠にありがとうございます。

自分の症状はどこで施術してもらえるのか?と言う疑問をお持ちの方がたくさん居られます。

夕方になると足がむくんで辛い
最近足がむくみやすいし、なんだか疲れやすい気がする…
指で押すとへこんだようになったり、いつもよりも腫れぼったくなったように感じられる
靴がきつく感じるくらい足がむくんでよくならない
足の血管がボコボコ浮き出てきた

以上の様なことはありませんか?

当院では2011年開業以来のべ20万人を超える方々の様々な症状やお悩みに対して施術をさせて頂いております。

[足のむくみ]の症状でお悩みの方も多数、施術させて頂きました。

[足のむくみ]の症状でお困りの方へ当院の治療方針等について書きましたのでご一読ください。

当院の基本的な考えとして身体の不調や痛みは

1. 身体のバランスの乱れ

2. 気の流れの滞り

3. 内臓の肩代わりによっておこると考えております。

初回はまずご記入いただいた問診表を基にお話をお聞きしてからバランス検査をして、その結果を基に施術を行います。

足のむくみとは?

身体のなかで、もっともむくみが起こりやすいのが脚です。

脚は心臓から遠い位置にあって血液の流れが悪くなりやすく、重力の関係で水分がたまりやすいのです。 脚のむくみは一般に、立ち仕事の人に多い症状ですが、実はデスクワークの人にもよくみられます。どちらも同じ姿勢を続けることで、脚の組織液(水分を含む血液、リンパ液など)の循環が悪くなり、細胞のすき間などに水分が停滞するからです。

また疲れがたまったときや、睡眠不足になったときなどにも、脚のむくみが起こりやすくなります。これは血液を送り出す心臓の働きが低下するためです。 中高年になって脚の筋力が低下した場合にも、むくみが起こりやすくなります。

脚の筋肉(とくにふくらはぎ)は、血液を心臓に戻すポンプの役割をしているため、筋力が低下すると血液がうまく戻らなくなり、血液中の水分が停滞するからです。

こうした脚のむくみの多くは、一過性のもので、ひと晩寝ると治まる程度なら、あまり心配はありません。 注意したいのは、病気が原因となる脚のむくみです。

原因には、心臓や肝臓、腎臓など、さまざまなケースが考えられます。むくみから重大な病気が発見されることもあるので、なかなか治らない場合には受診しましょう。

 

足のむくみの症状でお困りの方は1度当院へお気軽にご相談ください。

臨床経験豊富な接骨院の院長が皆様のお力になります。

0742-31-1261

〒630-8306

奈良県奈良市紀寺町672-12

ひろ接骨院

足関節不安定症について

この度は当院のホームページをお読み頂き誠にありがとうございます。

自分の症状はどこで施術してもらえるのか?と言う疑問をお持ちの方がたくさん居られます。

歩くとすぐに足が痛くなる
いつもふくらはぎが張っている
夕方になると足首がだるい
マッサージしてもすぐにしんどくなる
つま先立ちをすると足首がぐらぐらする

以上の様なことはありませんか?

当院では2011年開業以来のべ20万人を超える方々の様々な症状やお悩みに対して施術をさせて頂いております。

[足関節不安定症]の症状でお悩みの方も多数、施術させて頂きました。

[足関節不安定症]の症状でお困りの方へ当院の治療方針等について書きましたのでご一読ください。

当院の基本的な考えとして身体の不調や痛みは

1. 身体のバランスの乱れ

2. 気の流れの滞り

3. 内臓の肩代わりによっておこると考えております。

初回はまずご記入いただいた問診表を基にお話をお聞きしてからバランス検査をして、その結果を基に施術を行います。

足関節不安定症とは?

足関節捻挫はくり返すとクセになると聞いたことありませんか?スポーツ選手の場合、一度、足関節捻挫を起こすと70%の確率で再発するというデータがあるぐらい、繰り返し捻挫を起こしてしまします。また、25%の選手が5回以上の足関節捻挫をくり返します。
何度もなんども捻挫をくり返すことで靭帯が伸びてしまい足関節が不安定になる状態が足関不安定症です。

今まで、いろいろな治療したり、セルフケアをしているが、今もなお足の不安定感に悩まされているあなたなら、ご存知かもしれませんが足関節不安定症について説明します。

足関節の捻挫は内反捻挫、外反捻挫、遠位脛腓靭帯損傷などがあり、なかでも内反捻挫(つま先が内側に曲がって受傷)の発生率が一番高いです。内反捻挫を起こして靭帯が伸びてしまっても、時間が経つと痛みはなくなり普通に歩いたり走ったりすることはできます。しかし、靭帯が伸びたままなので、関節は不安定になります。捻挫をくり返すことで、その不安定さが増し足関節不安定症になるのです。

もしあなたが、何度も内反捻挫を起こし足関節に不安定感がある場合、もしくは、すでに病院で治療を受けているが、効果が出ないというのであれば、全身のバランス異常、体幹の安定性の低下、筋力低下などが原因で不安定さが増悪している可能性が高く、私たちがお手伝いできる状態と言えるでしょう。

 

足関節不安定症の症状でお困りの方は1度当院へお気軽にご相談ください。

臨床経験豊富な接骨院の院長が皆様のお力になります。

0742-31-1261

〒630-8306

奈良県奈良市紀寺町672-12

ひろ接骨院

坐骨神経痛について

※ただいま準備中