腰痛/膝痛/スポーツ外傷/交通事故

ご予約受付時間 8:00~19:00 / 定休日 日曜日・祝日 (その他臨時休業あり)
〒630-8306 奈良県奈良市紀寺町672-12 0742-31-1261

ご予約・お問い合わせ

上半身の症状 - Part 3

  • HOME
  • 上半身の症状 - Part 3

前庭神経炎(回転性めまい)について

この度は当院のホームページをお読み頂き誠にありがとうございます。

自分の症状はどこで施術してもらえるのか?と言う疑問をお持ちの方がたくさん居られます。

病院で前庭神経炎と診断された
耳鳴りはないが、めまい・ふらつきがつらい
風邪の後にめまいがひどくなった
改善はしたが、ふらつきがつらい
めまいやふらつきのない毎日に戻りたい

以上の様なことはありませんか?

当院では2011年開業以来のべ20万人を超える方々の様々な症状やお悩みに対して施術をさせて頂いております。

[前庭神経炎]の症状でお悩みの方も多数、施術させて頂きました。

[前庭神経炎]の症状でお困りの方へ当院の治療方針等について書きましたのでご一読ください。

当院の基本的な考えとして身体の不調や痛みは

1. 身体のバランスの乱れ

2. 気の流れの滞り

3. 内臓の肩代わりによっておこると考えております。

初回はまずご記入いただいた問診表を基にお話をお聞きしてからバランス検査をして、その結果を基に施術を行います。

前庭神経炎(回転性めまい)とは?

前庭神経炎は、突発的に強く持続するめまいが起こるものです。
吐き気や嘔吐をともなう場合もあります。

脳卒中やメニエール病との鑑別が必要です。故にまずは病院での検査が必要です。

原因は、風邪を引いた後に発症するケースも多くウィルス原因説もありますが、今のところ不明です。

一般的には、しっかりと病院で検査や処置を受け安静を保つと1~3週間で回復するものとされています。

しかしながら、回転性のめまいが治った後も「ふらつき」が持続したり軽いめまいが抜けきらないケースもあります。

推測するにそういったケースは、内耳のリンパ液に関係する脳脊髄液(CSF)が深く関係しており、病院では基本的にCSFの流れを良くする処置はおこなわれません。整体により改善する可能性があります。

 

前庭神経炎(回転性めまい)の症状でお困りの方は1度当院へお気軽にご相談ください。

臨床経験豊富な接骨院の院長が皆様のお力になります。

0742-31-1261

〒630-8306

奈良県奈良市紀寺町672-12

ひろ接骨院

末梢神経障害について

この度は当院のホームページをお読み頂き誠にありがとうございます。

自分の症状はどこで施術してもらえるのか?と言う疑問をお持ちの方がたくさん居られます。

手首が反らせない、指先がしびれる
しびれや痛みがひどく、感覚が鈍くなることがある
手や足に異常に汗をかくことがある
疲れやすく血圧が高めになってきた
しびれを軽減して趣味や仕事を楽しみたい

以上の様なことはありませんか?

当院では2011年開業以来のべ20万人を超える方々の様々な症状やお悩みに対して施術をさせて頂いております。

[末梢神経障害]の症状でお悩みの方も多数、施術させて頂きました。

[末梢神経障害]の症状でお困りの方へ当院の治療方針等について書きましたのでご一読ください。

当院の基本的な考えとして身体の不調や痛みは

1. 身体のバランスの乱れ

2. 気の流れの滞り

3. 内臓の肩代わりによっておこると考えております。

初回はまずご記入いただいた問診表を基にお話をお聞きしてからバランス検査をして、その結果を基に施術を行います。

末梢神経障害とは?

末梢神経障害で多い症状が手足のしびれですが、手足の神経は脳から背骨の中を通り、末梢神経として手足に繋がります。脳から出された指令を電気信号により神経を使い手足に伝えたり、手足の感覚をやはり電気信号のようなもので脳へ伝える仕事をしています。

この神経のうち、背骨から出たあとのものを末梢神経と呼び、これは脳や脊髄と違って骨で守られていないため、手足の動きや筋肉などによって痛みやすく、ここで発生するシビレなどを末梢神経障害といいます。

末梢神経は、手足にいく途中に『関所』のような狭いトンネルを通りますが、そこで障害されることで、ビリビリとしたしびれや痛み、手足の動きづらさを起こします。このような病気は、MRIやCTなどの検査では見つけることができず、神経を専門とする医師が早期発見をすることが多い症状です。

また、末梢神経生涯には、1つの神経が単独で障害される単神経炎、複数の単神経炎が同時に起こる多発単神経炎、左右対称的に末梢神経全体が障害される多発神経炎の3種類があり、診断にあたっては臨床所見と併せて、血清学的、電気生理学的、および病理学的検査などから総合的に判断する必要があるため、検査のみで原因を特定するのが難しいとされています。

 

末梢神経障害の症状でお困りの方は1度当院へお気軽にご相談ください。

臨床経験豊富な接骨院の院長が皆様のお力になります。

0742-31-1261

〒630-8306

奈良県奈良市紀寺町672-12

ひろ接骨院

手首の骨折について

この度は当院のホームページをお読み頂き誠にありがとうございます。

自分の症状はどこで施術してもらえるのか?と言う疑問をお持ちの方がたくさん居られます。

ギブスは取れたが思うように動かせない
動かすとまだまだ手首がうずく
シャツのボタンがつけにくい
早く骨折前の状態に戻り、野球がしたい
骨折をしたのは10年前だが、すごく疲れやすくなった

以上の様なことはありませんか?

当院では2011年開業以来のべ20万人を超える方々の様々な症状やお悩みに対して施術をさせて頂いております。

[手首の骨折]の症状でお悩みの方も多数、施術させて頂きました。

[手首の骨折]の症状でお困りの方へ当院の治療方針等について書きましたのでご一読ください。

当院の基本的な考えとして身体の不調や痛みは

1. 身体のバランスの乱れ

2. 気の流れの滞り

3. 内臓の肩代わりによっておこると考えております。

初回はまずご記入いただいた問診表を基にお話をお聞きしてからバランス検査をして、その結果を基に施術を行います。

手首の骨折とは?

手関節の骨折は転倒した際に起こることが多く、子どもから大人まで広い年齢層で発生する骨折です。なかでも高齢者で起こることが多く、高齢者の起こしやすい4大骨折の一つです。年間で10万件ほど発生しているといわれています。

手首を骨折してから今まで、いろいろと不便を感じたり、リハビリを行ったり、セルフケアをしているが、今もなお骨折部の痛みや使いづらさで困られているあなたなら、ご存知かもしれませんが手関節の骨折について説明します。

手首の骨折は、大きく分けて手のひら側を着いて骨折する場合と、手の甲側をついて骨折する場合があります。尻もちをつく、つまずいて転倒する、最近ではスノーボードで手をついて骨折する人が増えているようです。

ギプス固定はだいたい3週間~5週間ぐらいで行います。ギプスが取れるとすぐに元通りに動くかというとそうではなく、固定期間中、手首を動かせないので、上手く動きません。これは高齢者でとくにみられる症状です。

病院でリハビリをしてくれるところもあれば、ギプスを取って経過観察で終わる場合もあります。経過観察の場合、骨はくっついてくるのですが、関節の柔軟性が回復せず、いろんな障害が出てきます。

もしあなたが、病院の治療で効果がが出ない、骨折後しっかりリハビリを行っていないのであれば、関節の柔軟性が失われていたり、血行不良や筋力低下などが残っている可能性が大きく、私たちがお手伝いできる状態と言えるでしょう。

 

手首の骨折の症状でお困りの方は1度当院へお気軽にご相談ください。

臨床経験豊富な接骨院の院長が皆様のお力になります。

0742-31-1261

〒630-8306

奈良県奈良市紀寺町672-12

ひろ接骨院

嚙み合わせについて

この度は当院のホームページをお読み頂き誠にありがとうございます。

自分の症状はどこで施術してもらえるのか?と言う疑問をお持ちの方がたくさん居られます。

大きく口を開けられない
口を開く時にアゴが左右どちらかにズレる
堅いものを食べることを自然と避けている
こめかみと側頭部がに頭痛がある
歯ぎしり、食いしばり、嚙みしめを指摘された
食べ物を飲み込みにくい、消化不良を感じる
首と肩こりが強い
姿勢が悪く首と頭が前に傾いている 

以上の様なことはありませんか?

当院では2011年開業以来のべ20万人を超える方々の様々な症状やお悩みに対して施術をさせて頂いております。

[嚙み合わせ]の症状でお悩みの方も多数、施術させて頂きました。

[嚙み合わせ]の症状でお困りの方へ当院の治療方針等について書きましたのでご一読ください。

当院の基本的な考えとして身体の不調や痛みは

1. 身体のバランスの乱れ

2. 内臓の肩代わりによっておこると考えております。

初回はまずご記入いただいた問診表を基にお話をお聞きしてからバランス検査をして、その結果を基に施術を行います。

嚙み合わせとは?

噛み合わせの原因はいくつかあります。まずはじめに生まれつきの歯並びや骨格の問題です。出っ歯や受け口と呼ばれるもので歯科的にも病気ではなく形状の特徴とされている。しかし発音、咀嚼(そしゃく)、美容の観点から矯正を必要とする場合もある。

噛み合わせの問題は口を大きく開けられないことが多く、次の問題を抱えることがあります。

歯を磨きにくい 虫歯や歯周病の原因となることがあります。口臭の一因となることもある。
 
咀嚼がうまくできない 食べ物をしっかりと噛めないので唾液分泌が少なくで消化・吸収がしにくくなる。胃や腸の消化器系に負担がかかり胃もたれや便秘になることがある。

特定の歯に負担がかかる しっかりと噛み合わせができる歯に負担がかかるので虫歯になったり欠けたりすることがある。

【噛み合わせ】とひとくくりにしても症状や原因は多岐にわたります。ひとは食べることで生きることができます。その基本ではある咀嚼にストレスがかかると美味しく楽しく食事ができないだけではなく、頭痛や肩こり、姿勢にまで影響を及ぼします。

 

嚙み合わせの症状でお困りの方は1度当院へお気軽にご相談ください。

臨床経験豊富な接骨院の院長が皆様のお力になります。

0742-31-1261

〒630-8306

奈良県奈良市紀寺町672-12

ひろ接骨院

橈骨神経麻痺について

この度は当院のホームページをお読み頂き誠にありがとうございます。

自分の症状はどこで施術してもらえるのか?と言う疑問をお持ちの方がたくさん居られます。

つい物を落としてしまうのが怖い
何とかしてこの麻痺やしびれから解放されたい
評判の病院や治療院に行ったけど思うように改善しない
運動を以前のように思い切り楽しみたい
やはり一生このままの状態なのだろうか?

以上の様なことはありませんか?

当院では2011年開業以来のべ20万人を超える方々の様々な症状やお悩みに対して施術をさせて頂いております。

[橈骨神経麻痺]の症状でお悩みの方も多数、施術させて頂きました。

[橈骨神経麻痺]の症状でお困りの方へ当院の治療方針等について書きましたのでご一読ください。

当院の基本的な考えとして身体の不調や痛みは

1. 身体のバランスの乱れ

2. 気の流れの滞り

3. 内臓の肩代わりによっておこると考えております。

初回はまずご記入いただいた問診表を基にお話をお聞きしてからバランス検査をして、その結果を基に施術を行います。

橈骨神経麻痺とは?

橈骨神経麻痺とは、手や手首の運動・感覚を司る橈骨神経が何らかの原因で障害が生じ
手が動かなくなるなどの症状が出現する状態をいいます。

ガングリオンや交通事故のケガ、骨折の後遺症で多くその麻痺がみられます。

長時間、腕の部位に圧力がかかり発症することもあるため、
お酒を飲んでつい眠ってしまった時に例えて、「サタデーナイト症候群」や「腕枕症候群」といった別名があることをご存知の方もおられるでしょう。

 

橈骨神経麻痺の症状でお困りの方は1度当院へお気軽にご相談ください。

臨床経験豊富な接骨院の院長が皆様のお力になります。

0742-31-1261

〒630-8306

奈良県奈良市紀寺町672-12

ひろ接骨院

指先のしびれについて

この度は当院のホームページをお読み頂き誠にありがとうございます。

自分の症状はどこで施術してもらえるのか?と言う疑問をお持ちの方がたくさん居られます。

ピリピリしたしびれで物を握るのが辛い
指先のしびれが気になって寝つきが悪い
病院では異常なしだったが指先に違和感がある
指先を使う仕事なので、しびれを何とかしたい
色々試したが、他に良い治療法はないか探している

以上の様なことはありませんか?

当院では2011年開業以来のべ20万人を超える方々の様々な症状やお悩みに対して施術をさせて頂いております。

[指先のしびれ]の症状でお悩みの方も多数、施術させて頂きました。

[指先のしびれ]の症状でお困りの方へ当院の治療方針等について書きましたのでご一読ください。

当院の基本的な考えとして身体の不調や痛みは

1. 身体のバランスの乱れ

2. 気の流れの滞り

3. 内臓の肩代わりによっておこると考えております。

初回はまずご記入いただいた問診表を基にお話をお聞きしてからバランス検査をして、その結果を基に施術を行います。

指先のしびれとは?

指先のしびれは、症状は同じでも原因が様々でどこで診てもらったらいいのか迷う方が多いようです。診断が出るまでにいくつもの病院にかかるケースもあります。

実際に一言に指先のしびれといってもその裏にはさまざまな病気、原因が隠れている場合があります。まずは病院で検査をするのが大切です。順番としてまず整形外科よりは神経内科を受診するのが妥当でしょう。より広範囲の病気が調べられるからです。

一番怖いのは、脳の病気が原因の場合で脳梗塞や脳出血などの脳血管障害と呼ばれるもので、これらは緊急で治療が必要なものです。また、糖尿病の進行で末梢神経にしびれが出る場合もあります。これらは、その病気に見合った治療を病院でしていけば、指先のしびれに改善はみられるでしょう。

しかし指先のしびれはそれ以外が原因の場合も多く、手根管症候群や首が原因の変形性頚椎症といわれるもの、また病院の検査では異常が全く出ないものも少なくありません。このような場合には他に神経の酸素不足や血行不良、またそれを引き起こす原因がある場合が多く、これらは病院の検査では結果として出ないものです。

 

指先のしびれの症状でお困りの方は1度当院へお気軽にご相談ください。

臨床経験豊富な接骨院の院長が皆様のお力になります。

0742-31-1261

〒630-8306

奈良県奈良市紀寺町672-12

ひろ接骨院

怪我について

この度は当院のホームページをお読み頂き誠にありがとうございます。

自分の症状はどこで施術してもらえるのか?と言う疑問をお持ちの方がたくさん居られます。

大きな大会を控えているので練習を休みたくない
病院ではシップや痛み止めでしか対応してくれない
一日でも早く現場に復帰したい
このままではレギュラーを外されてしまう
この場合は温めた方がいいの?冷やした方がいいの?

以上の様なことはありませんか?

当院では2011年開業以来のべ20万人を超える方々の様々な症状やお悩みに対して施術をさせて頂いております。

また、社会人アメリカンフットボールXリーグのアサヒ飲料クラブチャレンジャーズで2014年よりアスレチックトレーナー活動もさせて頂いております。

 

[怪我]の症状でお悩みの方も多数、施術させて頂きました。

[怪我]の症状でお困りの方へ当院の治療方針等について書きましたのでご一読ください。

当院の基本的な考えとして身体の不調や痛みは

1. 身体のバランスの乱れ

2. 気の流れの滞り

3. 内臓の肩代わりによっておこると考えております。

初回はまずご記入いただいた問診表を基にお話をお聞きしてからバランス検査をして、その結果を基に施術を行います。

怪我とは?

誰もが一度は経験のあるハプニング、突然の怪我。

捻挫から骨折まで大中小の様々な種類の怪我があります。

そんな怪我についてですが、例えどんなに小さい怪我でも甘く見てはいけません。

実は過去の怪我の後遺症が後の腰痛や肩の痛みの原因となる恐れがあることを
ご存知でしょうか?

「たかが怪我ぐらいで」とお思いかもしれませんが
あの時の古傷が後々どこかに大きな悪影響を及ぼすこともあるのです。

 

怪我の症状でお困りの方は1度当院へお気軽にご相談ください。

臨床経験豊富な本場アメリカで勉強しATCの資格も取得してきた現役アメフトチーム専属アスレチックトレーナーでもある私が皆様のお力になります。

0742-31-1261

〒630-8306

奈良県奈良市紀寺町672-12

ひろ接骨院

脱臼について

この度は当院のホームページをお読み頂き誠にありがとうございます。

自分の症状はどこで施術してもらえるのか?と言う疑問をお持ちの方がたくさん居られます。

子どもの肘がよく抜ける
スポーツで脱臼をして抜けやすくなった
顎が外れやすい
脱臼後、患部に違和感がある
脱臼が癖になってしまった

以上の様なことはありませんか?

当院では2011年開業以来のべ20万人を超える方々の様々な症状やお悩みに対して施術をさせて頂いております。

また、社会人アメリカンフットボールXリーグのアサヒ飲料クラブチャレンジャーズで2014年よりアスレチックトレーナー活動もさせて頂いております。

 

[脱臼]の症状でお悩みの方も多数、施術させて頂きました。

[脱臼]の症状でお困りの方へ当院の治療方針等について書きましたのでご一読ください。

当院の基本的な考えとして身体の不調や痛みは

1. 身体のバランスの乱れ

2. 気の流れの滞り

3. 内臓の肩代わりによっておこると考えております。

初回はまずご記入いただいた問診表を基にお話をお聞きしてからバランス検査をして、その結果を基に施術を行います。

脱臼とは?

脱臼とは、本来つながっているはずの関節が完全、または、一部的に外れてしまっている状態で、肩関節に多く起こりやすく、肘や顎なども起こすことがあり、関節であればどこでも生じる可能性はあります。

脱臼の原因として多いものは、ラグビーやアメリカンフットボールなどのスポーツ外傷によるもの起こります。関節が外れる「ガク」っという音と共に、関節が外れた感覚と同時に激痛と腫れが生じ、動きが制限されます。

子どもと手を繋いでいたり手を引っ張った時に急に泣き出して手を動かせなくなってしまう「肘内障」は肘関節の亜脱臼で、歩き始めてから5歳までで特に1歳から3歳の幼児に多く起こります。

脱臼を起こすと癖になってしまうことが多く、症状が酷い場合には就寝中に大きな外力がないにも関わらず脱臼を起こすこともあります。 

脱臼をした時に正しい処置をする事で、脱臼の再発防止につながります。

 

脱臼の症状でお困りの方は1度当院へお気軽にご相談ください。

臨床経験豊富な本場アメリカで勉強しATCの資格も取得してきた現役アメフトチーム専属アスレチックトレーナーでもある私が皆様のお力になります。

0742-31-1261

〒630-8306

奈良県奈良市紀寺町672-12

ひろ接骨院

顎変形症について

この度は当院のホームページをお読み頂き誠にありがとうございます。

自分の症状はどこで施術してもらえるのか?と言う疑問をお持ちの方がたくさん居られます。

あごが真っすぐに開かない
関節からポコポコ変な音がする
顎の長さが左右非対称
顎変形症が原因で自分に自信が持てない
手術後の矯正のためあちこち痛い

以上の様なことはありませんか?

当院では2011年開業以来のべ20万人を超える方々の様々な症状やお悩みに対して施術をさせて頂いております。

[顎変形症]の症状でお悩みの方も多数、施術させて頂きました。

[顎変形症]の症状でお困りの方へ当院の治療方針等について書きましたのでご一読ください。

当院の基本的な考えとして身体の不調や痛みは

1. 身体のバランスの乱れ

2. 気の流れの滞り

3. 内臓の肩代わりによっておこると考えております。

初回はまずご記入いただいた問診表を基にお話をお聞きしてからバランス検査をして、その結果を基に施術を行います。

顎変形症とは?

顎変形症とは上あご(上顎骨)と下あご(下顎骨)の形や大きさ、位置、バランスの異常などにより、かみ合わせ(不正咬合)や顔の変形といった症状が現れる状態の総称です。

顎変形症は上下どちらのあごの骨にどのような問題が生じているかによって細かく分類され、「下顎突出症」「小下顎症」「上顎突出症」「開咬症」など代表的なものがあります。

顎変形症の原因には遺伝的な要素や指しゃぶりや舌の突出癖、片方で物を噛む癖や歯ぎしり、食いしばりなどの説がありますが、その多くは原因不明といわれています。

物をうまく食べれなくなったり、発音がしにくくなったり、ひどくなると睡眠時無呼吸症候群に繋がるとも考えられています。

歯科医によるかみ合わせの治療や場合によっては手術も必要になりますが、顎に極力負担を掛けない使い方や生活習慣の見直しによって、改善や予防もできると言われています。

 

顎変形症の症状でお困りの方は1度当院へお気軽にご相談ください。

臨床経験豊富な接骨院の院長が皆様のお力になります。

0742-31-1261

〒630-8306

奈良県奈良市紀寺町672-12

ひろ接骨院

肘部管症候群について    

この度は当院のホームページをお読み頂き誠にありがとうございます。

自分の症状はどこで施術してもらえるのか?と言う疑問をお持ちの方がたくさん居られます。

小指または薬指にしびれや痛みがある
肘を曲げると症状が強くなる
小指と薬指が伸ばしにくい
手の小指側の筋肉がやせてきた
お箸が持ちにくくなってきた
顔を洗う時に手で水を掬いにくい

以上の様なことはありませんか?

 

当院では2011年開業以来のべ20万人を超える方々の様々な症状やお悩みに対して施術をさせて頂いております。

また、社会人アメリカンフットボールXリーグのアサヒ飲料クラブチャレンジャーズで2014年よりアスレチックトレーナー活動もさせて頂いております。

 

[肘部管症候群]の症状でお悩みの方も多数、施術させて頂きました。

[肘部管症候群]の症状でお困りの方へ当院の治療方針等について書きましたのでご一読ください。

当院の基本的な考えとして身体の不調や痛みは

1. 身体のバランスの乱れ

2. 気の流れの滞り

3. 内臓の肩代わりによっておこると考えております。

初回はまずご記入いただいた問診表を基にお話をお聞きしてからバランス検査をして、その結果を基に施術を行います。

肘部管症候群とは?

肘部管症候群とは、手の指先の運動や感覚を司る尺骨神経に何らかの圧迫が加わり、しびれや痛みなどの障害が生じることを指します。

尺骨神経は上腕から前腕、手掌や小指側の指先に至るまで広く分布しています。
特に肘の部分では体表近くに分布しているため圧迫を受けやすく、この部位で障害され症状を発症すると肘部管症候群と呼ばれます。

肘部管症候群を発症すると、小指側のしびれや握力の低下などの症状が見られます。
手の動きが不自由になることで日常生活へ悪影響を及ぼし、QOL(生活の質)が低下することがあります。

肘部管症候群は肘に慢性的な負荷がかかることで発症するため、主に大工さんや工場での作業など、長時間肘を酷使することが原因となる場合が多い疾患です。
また、野球や柔道などのスポーツ、骨折、交通事故による外傷、ガングリオンと呼ばれる腫瘤などが原因となることもあります。

 

肘部管症候群の症状でお困りの方は1度当院へお気軽にご相談ください。

臨床経験豊富な本場アメリカで勉強しATCの資格も取得してきた現役アメフトチーム専属アスレチックトレーナーでもある私が皆様のお力になります。

0742-31-1261

〒630-8306

奈良県奈良市紀寺町672-12

ひろ接骨院